人事部
知念:やはり、同業界の中でも成長率が著しく上がっているスタートアップの会社ということで、人事部門の立ち上げから携われる滅多にない貴重な経験ができると感じたからですかね。
森:私も少し似てます。今まさに急成長している会社なので様々な業務に携われることができると思ったからです。
鈴木:まだ設立6年目ですもんね~私も会社の成長とともに自身もスキルアップをしていきたいと思ったので入社しました。
斉藤:そうですね。私も似ていますが、これから成長する会社として新たなチャレンジが一緒にできる期待を持ちました。また、面接時にも自然と自分を出すことができたので、会社の雰囲気も良くすぐに自分が働いている想像がしやすかったことも決め手になりました。
鈴木:面接は話しやすい雰囲気を心掛けているので話しやすいと言ってくださる方が多いです!
鈴木:私は新卒採用、障がい者雇用、面接をメインでしています。毎日沢山の人とお会いできるのがとても楽しいです。
知念:労務系を主に担当しております。勤怠管理や給与計算など、皆さんが安心してお仕事ができるように日々頑張っております。
森:私は採用サイトの運用や求人媒体の管理などをしております。より皆さんにストラッシュを知ってもらうために、沢山の取り組みをしてます。
斉藤:現場の皆さんが働きやすくなるように福利厚生の作成や面談をしています。実際に「こうしてほしい」などの要望はなるべく取り入れるようにしています。
全員:みなさん個性豊かですよね(笑)
知念:美容業界ということで『美しい』方が多いです。
森:わかります~美しい人多いですよね。みなさん美意識高いです。話すときドキドキしちゃいます(笑)
斉藤:外見はもちろんですけど内面も美しい方が多いですよね。接客業なので言葉遣いや礼儀礼節、思いやりに溢れた内面から滲み出る美しさを感じます。
鈴木:あと、キャリアアップを重視している人が多いですよね。バリバリ働いている女性が多く活躍していると思います。
斉藤:自分が考えて決めた福利厚生が実際に導入できた時、やりがいを感じました。スタートアップならではの体験でしたね。
知念:あ~ありましたね(笑)今後も福利厚生期待してますよ!私は、自分が面接した方の中で店長になった方がいてそれがとても嬉しかったです。
鈴木:私も似ていますが…面接した方が自分のことを覚えていてくれたのと活躍しているのを耳にしたときですかね。
森:やはり、自分が面接した方はとても愛着が湧きますし、実際に店舗で活躍しているのを耳にすると自分のことのように嬉しくなりますよね。
知念:海外ドラマを見たり音楽鑑賞をよくしています。
斉藤:へえ~、そうなんですね。今度おすすめの曲教えてください!
鈴木:私は温泉巡りですね。ちなみにおすすめは乳頭温泉です。
斉藤:へえ~、意外。ちなみに私は旅行です。
森:みなさん個性でてますね~。私は自宅で過ごす方が好きなのでゲームをすることが多いです。
森:一番はやはり、採用数の強化ですね。今後も出店を控えておりますのでより多くの人をストラッシュにお迎えしたいと考えています。未経験でもチャレンジしやすいのが伝わるような採用活動をしていければなと思います。
知念:45店舗出店を目標にしていますもんね。12月にも新潟にオープンしますしどんどん成長していますよね~。
斉藤:あとは、職場環境作り、福利厚生の充実ですかね。まだ6年目なので福利厚生も発展途上ですし、より多くの福利厚生を入れたいと思ってます。
鈴木:ちなみに職場環境作りでは、どんなものを考えているんですか?
斉藤:やはり今でも制定はされていますが評価制度の見直しですかね。今後人が増えていけばより個性が強い方が集まるので、それぞれに合わせた評価制度に見直したいと思っています。
森:このように私たちは毎日、現場の方やこれから入社される方が働きやすいと思っていただけるような取り組みを行っています。
知念:今後さらに大きくなるストラッシュでみなさんも一緒に成長していきませんか?
みなさんのご応募お待ちしております!